長門市内から俵山温泉を結ぶ新たな道路「長門俵山道路」が2019年9月8日の開通を記念して、俵山温泉感謝祭を開催いたします。
開通により運転も快適になり、時間も短縮されます!ぜひ、この機会に俵山温泉にお越しください。

長門市内から俵山温泉を結ぶ新たな道路「長門俵山道路」が2019年9月8日の開通を記念して、俵山温泉感謝祭を開催いたします。
開通により運転も快適になり、時間も短縮されます!ぜひ、この機会に俵山温泉にお越しください。
花の見ごろには、毎年たくさんの観光客や地元の方々で賑わう俵山のしゃくなげ園。
今年もしゃくなげがきれいな花を咲かせています。
ゴールデンウィーク中は、しゃくなげ園内の駐車場が混み合いますので、俵山温泉駐車場(無料)をご利用いただき、俵山温泉バス停発のシャトルバス(無料)でのご来園をおすすめします。
シャトルバスの乗車時間は約10分です。
俵山温泉駐車場から俵山温泉バス停まで、徒歩約5分です。
途中、白猿の湯(温泉)やレストラン涼風亭もございますので、ぜひお立ち寄りください。
俵山温泉合名会社 (0837)29-0001
2018年7月21日より、七重川河川プールがオープンいたします。
俵山七段の滝河川プールは、七重川の景勝、七段の滝のすぐ近くに位置するプールです。蛍飛び交う清流を汲み上げて、俵山地区特産の大量の木炭でろ過して使用しており、塩素が苦手な方も安心して楽しめます。緑に囲まれた憩いのスポットとして、親子連れに人気があります。幼児用のプールは、かわいいお猿の形をしており、滑り台もあります。すばらしい自然環境の中で安心して泳いでいただけるアイデアいっぱいのプールです。
【期間】7月21日~8月31日(毎日営業)
【時間】10:00~16:00
【お問合わせ】長門市役所・俵山出張所(0837)29-0041
(プールの管理は上記となります)
注意事項
澄んだ空気と澄んだ水を好む蛍。
美しい自然に囲まれた俵山を流れる七重川が、やさしい蛍の光で包まれます。
自然がつくり出す光の演出をぜひご鑑賞ください。
天候等の都合により運休する場合もございます。ご了承下さい。
【運行日】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 |
2 〇 |
3 〇 |
||||
4 |
5 |
6 | 7 | 8 |
9 〇 |
10 〇 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 〇 |
17 〇 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 〇 |
24 〇 |
【運行時間】20時15分より (乗車時間/約20分)
【乗車料金】無料
【乗車場所】福田泉月堂前
>福田泉月堂へのアクセスはこちら
俵山温泉合名会社/(0837)29-0001
俵山温泉にある「涼風荘」は、安倍晋三総理大臣の祖父でもある、岸信介元総理大臣が、戦後1年間療養されていた場所で、現在は少し改装され、会席や会議に使われています。
「たかじんのそこまでいって委員会」の収録で、安倍総理大臣とやしきたかじんが会食した場所としても有名です。
そんな「涼風荘」を、5月いっぱい公開しております。
古い資料や写真なども展示していますので、俵山温泉の歴史を感じとっていただきたく思います。
俵山温泉の歴史を見てきた「涼風荘」へ、是非お立ち寄りくださいませ。
【期間】2018年5月1日(火)~5月31日(木)
【時間】9時~17時
【場所】俵山温泉「白猿の湯」のロビー奥からあがることができます。
どなたでも、ご自由にご観覧いただけます。
毎年恒例!春のイベント「俵山温泉祭り」を2日間にわたって開催します。
温泉街を練り歩く俵山ちんどんやひょっとこ踊り、よさこいなどのパレードや地域の子どもたちによる子ども歌舞伎やパレードで、にぎやかな祭りを演出します。
「町の湯」の無料開放や「白猿の湯」入浴料割引のサービスもありますので、俵山温泉のお湯につかって、ゆったりとした時間もお過ごしいただけます。
※駐車場は、俵山温泉無料駐車場を御利用ください。(80台駐車可能)
※天候等の事情により、予定が変更する場合がございます。予めご了承下さい。
4月22日(土曜日)
「町の湯」無料開放、「白猿の湯」入浴料割引
10:00~そば打ち実演・販売(ゆうゆうの宿・無くなり次第終了)
※100円くじ10:30~販売開始!!(景品交換は23日です)
10:00~俵山幼児園パレード(温泉街)
11:00~子供歌舞伎(湯町区民館)
13:00~俵山小学校パレード(温泉街)、俵山ちんどん(温泉街)
14:30~湯町子供会パレード(温泉街)
4月23日(日曜日)
11:00~ひょっとこ踊り(温泉街)、よさこい(温泉街)
12:00~鹿嶋劇団(湯町区民館)
13:00~ソーラン太鼓(湯町広場)
13:30~よさこい(温泉街)
15:15~もちまき・くじ景品交換(熊野神社前)
★両日開催★ふるさと市場★
(亀屋旅館隣)10:00~16:00
季節のお花・寿司弁当など
俵山産の野菜等
特産品の販売!!「湯久里倶楽部」(白猿の湯1階)
お問合せ
俵山温泉祭り実行委員会 (0837)29-0001